忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/05/03(Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

Koyageメモパッド

2006/12/30(Sat)

Koyageメモパッドの更新作業をしていたところ、
何らかの原因でメモのindex.datが吹っ飛んでしまいました_| ̄|○
左側サイドバーの「Koyageメモパッド」へのリンクを押されましても、
データが表示されませんのでご了承下さい。


※幸い、HTML風味なテキストデータが残っているのでそれを取り出すか、
手元で改めて整理をするほかなさそうなので、年内の復旧はごめんなさいということで…

拍手[0回]

PR

No.168|infoCommentTrackback

ライブラリー更新

2006/12/02(Sat)

Koyageライブラリーを更新しました。

「近郊大回り」コーナー内の
琵琶湖大回り(2006.9)を 更 新
京都・奈良「小回り」(2004.9)を若干調整のうえで 再 公 開
ついでに、「近郊大回り」の扉ページを追加しています。

画像が出ない、個々が間違っているなどがあれば、コメントでお教えくださいませ。

拍手[0回]

No.163|infoCommentTrackback

月刊Koyage・掲示板など

2006/12/02(Sat)

本日の集中更新(その他)

「月刊Koyage」
12月号を“発行"しました

「リンクのページ」
阪急電車カテゴリに1件追加したほか、ページの体裁を若干変更しました。

「掲示板」
海外からのスパム投稿により困っていましたので、
掲示板を「投稿時にパスワードが必要」なものに変更するとともに、URLも変わりました。
(前のものでもできたのですが、ぱっと見で閲覧も不可に見える点があったので…^^;)
投稿の際はひと手間増えてしまいますが、ご協力をお願いします。

拍手[0回]

No.162|infoCommentTrackback

Koyage開設2周年記念

2006/11/18(Sat)

おかげさまで当サイト「Koyage」は、20日で開設2周年を迎えます。
これを記念して、ちょっと早いですがbveデータ(試作β版)を期間限定で公開します。

<追記>
試作品の公開は終了しました。

#本当は20日から出すつもりでいましたが、この週末の「関西文化の日」に
#勝手に合わせて公開します。元からタダなのでお得も何もないですけど


それからもう一つオマケで京阪バスの話題を一つ。続きからどうぞ〜

拍手[0回]


つづきはこちら

No.158|infoCommentTrackback

月刊のアレ

2006/11/05(Sun)

11月も5日目にして更新しました。
だんだんパワーが低下しているような気がするのは、加齢のせいかもしれませんね(笑)

拍手[0回]


つづきはこちら

No.155|infoCommentTrackback