忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/05/04(Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10000hit記念

2006/05/13(Sat)

去年11月にカウンタを設置してから、約半年で10000カウントを迎えることができました。
みなさま、いつもご覧いただいありがとうございます。

さて、某氏のメモ帳からネタをパクる形になりますが、
今回は偶然にも、10000カウントの日と上牧駅開業の日が同じ5月13日となったので
ありきたりなアングルの、あの写真をトップに飾ってみることにしました。

桜井ノ駅跡の隣に建設中の新駅については、暮夜草nextにて写真を載せました
合わせてお付き合いくださいませ〜。

そして、今後ともKoyageをよろしくお願いします!

拍手[0回]

PR

No.114|infoCommentTrackback

一部コーナー移転

2006/04/16(Sun)

トップページでお知らせしていますように、
「音の小屋」は、別館の「127kbps通信所」に移転、
「壁紙の小屋」は、「ぼんやり停」の壁紙コーナーに統合
しました。

お間違いのないようご注意下さい。

※参考情報
「127kbps通信所」 http://www.geocities.jp/boyatto/
「ぼんやり停」 http://boyatto.s26.xrea.com/

拍手[0回]

No.104|infoCommentTrackback

お待たせしました…

2006/04/05(Wed)

4/1のお遊び画像、去年と同様にきっちり再利用が完了しました。
また、過去のトップ画像一覧ページも同時にUPしておきました。
小ネタページからご覧いただけます。

-以下チラシの裏(上記とは何の関係もありません)-

拍手[0回]


つづきはこちら

No.101|infoCommentTrackback

4/1

2006/04/01(Sat)

去年のほうがよほど手間をかけた気がしますが(;´Д`)

(参考)
昨年:元画像→他写真を切り貼り→もうひと手間として2扉化
今年:元画像→他写真を切り貼り→終了

今年も、せっかく作ったものを1日で捨てるのはMOTTAINAIとの考えから、
去年と同じ場所にて常設展示にしたいと思います。

拍手[0回]

No.99|infoCommentTrackback

トップ画像

2006/03/08(Wed)

3/18のダイヤ改正で、函館には行かなくなる「日本海」にしてみました。
いま旬なのはやはり「出雲」なんでしょうけど(7日の毎日新聞大阪版夕刊にも出てましたね)
特に出雲には思い入れもない。というか、この目で見たことすらない存在なので…。

拍手[0回]


つづきはこちら

No.88|infoCommentTrackback