忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/04/29(Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

駅舎…

2007/09/16(Sun)

橋上駅舎

とりあえずこの版では駅舎本体だけを設置しておいて、
昇降階段その他は追々取り付けてゆくという方向で考えています。
(長岡天神も同じようにする予定です)

bveでなく実際の駅舎がこんなのだったら、改札からホームに入れん!と苦情殺到ですが(笑)
んー、壁は1枚の画像で手抜き再現しているので、bveでも苦情でしょうか(;´Д`)

#あとは「おっサン」みたいなマークをビルに適当にくっつけて終了しますかね…?

拍手[0回]

PR

No.200|bveCommentTrackback

本線⇔副本線

2007/09/11(Tue)

副本線に入るルートを作るのって、結構面倒です…

拍手[0回]


つづきはこちら

No.199|bveCommentTrackback

地声は晒せん?

2007/08/07(Tue)

アナウンスが調達できないぶん、文章をgif画像で作ってみました。
jpg以外の画像を貼るのって久しぶりですな。
あなうんす
桂以遠のものは、必要になったときにまた作ります。
その時がいつになるかは未定の未定ですけど…


で、現在の制作状況ですが
延伸区間も超のつくグリーンマット・駅舎はだいたい後回しの手抜き工事ながら
線形だけはそこそこ再現できたかな?と、相変わらず言い訳だけかい!
(直線や同半径の曲線がやたらと長いので、説明しないと手抜きといわれそうなので一応…
まぁ、線形以外は本当に手抜きしているのは紛れもない事実なのですが(笑))

拍手[0回]

No.196|bveCommentTrackback

あんばらーんす

2007/07/17(Tue)

#別館内のブログで「5年前の高槻市駅での録音物」公開中です

こちらのブログを放置していたら、クッキーが飛んでました(汗
さ、きょうは本当に本当に久しぶりに、bveカテゴリの登場ですよ!

拍手[0回]


つづきはこちら

No.193|bveCommentTrackback

駅部分の「改造」

2007/04/19(Thu)

カーブレールの導入作業、少しずつですが進んでおりますよ(;´Д`)

たかつきし
※中央の線路に隙間があるのは承知してます。ご心配なく

拍手[0回]


つづきはこちら

No.188|bveCommentTrackback