忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/04/29(Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

カーブレール

2007/03/15(Thu)

本当に今さらなんですが、一部のポイントの部分にカーブレールを導入してます。

ただしい・すずめ

えっ、他の路線は何年も前からやってることだと…。
まぁそれはそうなんですけど_| ̄|○
一度「.Turn」で作った路線にあとからカーブレールを入れるのは、
自線がまっすぐになっていないと結構難しい作業になるんですよ…。

特に淡路駅にこれを入れると、見た目は非常に美しい仕上がりになる一方
配線がグチャグチャになってしまったので、今回は
「一部で導入」ということにさせていただこうと思います(笑)

bveカテゴリにしておきながら、bveはここまで。

拍手[0回]

PR

つづきはこちら

No.182|bveCommentTrackback

賀 正

2007/01/02(Tue)

あけましておめでとうございます。
本年も、Koyage(ほか、グループ各サイトも)をよろしくお願いします。

恒例となりました?お年玉ギフトセット、今年版は幅が狭く、長さは短くなりました。
3回やれば飽きてしまうものですが、どうぞお持ち帰り下さい。
(今後の更新のため、ご感想などがあればコメントにでも書いてあげてください)

※お年玉と書きましたが、削除期限などはありません。
※ただし、阪急の次回更新まではブログからのみリンクしています



それから月刊Koyageは…
発行が若干遅れます。しばらくお待ち下さい  ←誰も待ってないって(笑)

拍手[0回]

No.169|bveCommentTrackback

ギャーずれてるorz

2006/10/15(Sun)

#bveで仕事?ぜひしてみたいですねー。
#もし現実にそんなお話があればいつでもお声をおかけ下さい(涙

ところでです。
先日データを弄っていたところ、100m丸々ずれている所を発見しました。
普通に運転するぶんには何も関係ないといえばないんですが、
路線ファイルをゴソゴソしてビローンとしちゃった人はひょっとしたらお気づきかも…。
ともかく、現実と同じ場所でブレーキを掛けるとオーバーランするのは何でかなーの理由がわかってよかったです。

拍手[0回]

No.151|bveCommentTrackback

エラー修正版です

2006/08/01(Tue)

何点かエラーがありましたので、修正版を公開します。
お手数ですが、DLページからもう一度ダウンロードをお願いします。
(バージョン:ver1.80b サイズ:1.90MB)


#メモ屋さんへ私信
sound_exp11.GCAのほうでも使えないことはないですが、ファイル名か路線ファイルのどちらかを書き換えるところが、激しく面倒な悪寒がしますw

拍手[0回]

No.138|bveCommentTrackback

7ヶ月ぶりに更新!

2006/07/30(Sun)

いつまでも先延ばしではキリがないので、bveデータを更新しました。
9000系デビューに埋もれる前に、というのが本音なんですが(笑)

拍手[0回]


つづきはこちら

No.137|bveCommentTrackback