もう日付が変わっちゃいましたが、JR福知山線の事故から1年が経ちました。
鉄道に詳しい方(ここを見られてるくらいですから、そうですよね?)はご存知のとおり、
高槻にはJRの車庫がありまして、その中の様子がわき道からもよく見えるのですが
ここもあの事故以来、半旗が掲げられています。
あれから1年、ATSの整備や、先月は余裕時間を増やしたダイヤ改正などが行われました。
(※「ゆとりダイヤ」で新快速の定時運転率が6割→8〜9割に向上したそうです。ということは先月までは…?)当サイトでは、普段は並行する私鉄を中心に取り上げているわけですが、
だからといって、JRを全然利用しないわけではもちろんありませんから
JRさんには、これからさらに安全な鉄道になってほしいなと思います。
[0回]
PR