阪急(神宝線)・阪神・高速(東西)・山電・能勢電の5社同時改正の日です。
普段は私鉄ひいきな当ブログですが、本日の様子はありません。ごめんなさい!
[0回]
ダイヤ改正ということで、ポケット時刻表も新しくなりました。
改正前から既に配布されていたので貰ってきましたが
今回はついにフルカラー印刷!
急行などの色が駅設置の時刻表と同じ色になりました、
(ただしポケットタイプは縦書きのままで、折り畳みOK)
また「○○駅時刻表」の部分が宝塚線は橙色になっています。
梅田と十三では、京都線だけ3色刷りのままという事態に(;´Д`)
しかし、これでまた時刻表コレクションが増えますな

(写真は梅田駅の神戸線時刻表いろいろ^^;)
ところで、ポケット時刻表の保管方法。みなさんはどうしてますか?
例えば、阪急西宮北口のようであれば
表: [時 刻][時 刻][時 刻][広告]
裏: [時 刻][時 刻][時 刻][広告]
↑ ↑
これなら矢印のあたりで折ればOKな気もしますが、京阪電車のように表と裏で印刷が
表: [時 刻][時 刻][広告]
裏: [広告][時 刻][時 刻]
なんていうものは、どこで折ったらいいのか_| ̄|○
折らないでおくのも手ですが、A4クリアファイルから頭が出るわけで…。
そこでいい方法はないかとGoogleで調べると、15件目にアレアレアレ〜?
PR