忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/04/28(Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

時刻表入れ

2006/12/14(Thu)

以前チラッと書いた「ポケット時刻表のしまい方」について…

拍手[0回]

この手の事は調べてみてもなかなか出てこないので、もう作ってみました。
細かく折りたたんでいるほう(阪急)は、裏が白い広告の紙で、
右の折りたたんでいないほう(大阪の地下鉄)は、裏が白いちょっと厚手のDMで、
それぞれ作ってみました。

どこの社局か全部わかりますか?

これなら、多くの時刻表入れに応用&次々に量産できて楽でいいんですが、
前にも書いたとおり、京阪の一部駅のような「長〜くて折り目のつけ場所に困る」ものは
どうすればいいのやら_| ̄|○

やっぱり収納のためには妥協するしかないかな…

ここに折り目が入ってしまうのは↓
12|  2 11 12 21 22 31 32 41 42 51 52         |
                    ↑
PR

No.164|鉄モノCommentTrackback