忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/04/28(Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

あと1ヶ月?

2007/02/18(Sun)

2月と3月って、うるう年以外は曜日が一緒なんですよね(何を今更

駅ポスター
ダイヤ改正のポスターが新しくなっていました。
新ダイヤは2月下旬に発表らしいので、今度のTOKKと同じくらいに手に入るんでしょうか。

拍手[0回]

で、本日折込の住宅広告を見ているとねぇ…

・水無瀬駅から河原町駅へ16分(長岡天神で急行に乗り換え)とか。
もちろん「急行」は、以前の急行のことでしょう。
まぁ、以前の「急行」がそれだけお馴染みだった裏返しなんでしょうけど…。
(2001年改正後「阪急の種別はややこしい」という声をよく聞くようになりましたし)

まぁ、こんな間違いに比べたらかわいいもんですw(暮夜草Nextより)

水無瀬ついでに別のチラシからこれは?
・梅田へは高槻市駅から快速急行に、河原町へは長岡天神駅から特急に乗り換え
もしやこの記事を注釈を書いた人は、一般人よりは阪急に詳しい方ですかね(ぉぃ
というのも、これは「高槻市から梅田まで21分」の説明なんですが、例えば土日のダイヤ。

「快速特急」= 7:40発→8:02着 =22分(十三に停車)
昼の「特急」= 12:00発→12:22着 =22分(茨木市・十三に停車)
「快速急行」= 7:47発→8:08着 =21分(茨木市・淡路・十三に停車)


_| ̄|○
(※実際は高槻市から梅田まで19分台で走る快速特急がありますが、深夜なので乗る機会もなく)



何かやっててあほらしくなってきたので、最後にBVEです。
前に「当面はこのままで」と書いた通り、スタフや先行列車の加減がわからない限り
現行の急行を新ダイヤの準急に差し替えたり追加する事は考えていないんですが、
一応「2007年改正前のものですよ」の注釈を書き加えるついでに、若干の更新をしようかと。

その際、各駅停車(淡路16:30→水無瀬17:02着)の同梱を休止しようと思っています。
(更新箇所が増えるとミスも増えますし、修正量が多いと更新する気力がなくなり…
という悪循環は避けたいですから。 ←この若年寄りがっ!! (;´Д`)

そのかわり「急行」を1本後に変えて、ダイヤ上のフォローはちゃんとやりますよ。
というわけで、本当にひとりごとでした。ではではっ
PR

No.176|ひとりごとCommentTrackback()

Trackback

URL :