忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/04/29(Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

新・ポケット時刻表

2007/03/09(Fri)

阪急京都線の新しい時刻表が配られていたので貰ってきました。
昨年の神戸線・宝塚線と同じく、カラー印刷に「バージョンアップ」しています。

拍手[0回]

今回もらったのは高槻市駅の時刻表1枚だけなんですが
「備考欄」の停車駅が省略されてるんですね!(←京阪の時刻表みたいに)
その代わりに、路線図型の「停車駅のご案内」が平日・土休日共通となり
やはりフルカラー化されるとともに表裏両面に印刷されています。
(通勤特急と堺筋準急は平日のみ運転される旨と、
今回新たに十三のところに「中津へは乗り換え」ということが記載されています)

その他、
」や「」や「桂」が小さいフォントなのは、神宝線と同じ。
(今のものよりさらに字が小さくなるのはちょっと…と個人的には思います)
印=茨木市で始発の準急梅田ゆきに連絡」
印=茨木市で始発の快速急行に連絡」
の印が登場。
でも「茨木市で始発の天下茶屋ゆきに連絡」の印はないんですね…平日の20:25発

なお、駅の掲示によれば「下記の電車は7月13日まで7両編成」とのこと。
4ヶ月間だけ7連なのはどういう理由か知りませんが、みなさんメモしましたね(ぉぃ
時刻表
<追記ここから>
文字が見えにくいので抜粋しますと…

高槻市駅の発車時刻(平日のみ)
 ●京都河原町方面(全列車河原町ゆき)
  7:09 8:24 10:43 13:03 15:23 17:46
 ●大阪梅田方面(梅田ゆき)
  5:50 8:37 9:39 11:25 11:59 14:05 14:19 16:39 16:46
白字=準急 黒字=普通)

<追記ここまで>

ともかく、新ダイヤは来週の土曜日からです。
バナー版もありました
PR

No.181|阪急電車CommentTrackback