阪急電車から、
春の臨時列車について発表がありました。
これがまた盛りだくさんでビックリしました。
嵐山への臨時列車は下記の日程で1日1往復。全て6連。
・4/13〜15 川西能勢口〜嵐山
・4/16〜17 豊中〜嵐山
・4/20〜21 高速神戸〜嵐山
・4/22〜24 西宮北口〜嵐山
どの日も、京都線内のダイヤとしては昨秋のものと同じようです。
桂〜嵐山は各駅停車ですが、左側の駅〜桂は一応「ノンストップ」。
ただし、高速神戸発着便は三宮にも停車。
高速神戸&6連ということは、ダイヤさえ合えば阪神or山電と頭を揃えて並ぶかも知れませんね。
また5月2日〜6日の連休には
嵐山〜河原町の直通(嵐山〜桂の各駅と烏丸に停車)もあるようです。
こちらは嵐山行き10本・河原町行き12本。6連なら河原町駅2号線もOKですね。
他にも日生エクスプレスの臨時や、梅田→箕面の臨時も発表されました。
箕面行きは十三・石橋のみ停車で、ひょっとして箕面行き「特急」とか???
なお、4月2日から嵐山線で
6300系リニューアル車の運転も始まります。
いやー、これだけ話題があるなんて、久しぶりじゃないでしょうか?
嬉しいですねぇ。ただ、どれも地元駅には停車しないのだけが残念です(笑)
[0回]
PR