いつもより題名が長いですが、中身はいつものアクセス数報告ですよー。
先々月(2012年10月1日~31日)・合 計= 720アクセス
・一日平均= 23.23アクセス(前月比 +7.13)
・web拍手= 0拍手
先月(2012年11月1日~30日)・合 計= 2428アクセス
・一日平均= 80.93アクセス(前月比 +57.70)
・web拍手= 9拍手
今回は「2か月分」のアクセス数報告です。
アクセス数を見るともう、BVEのあるとき~ないとき~の差がよくわかりますね(^_^)
で、今回は中途半端な時期になりましたが、拍手レスも参りましょう。
[1回]
▼新着拍手レスbveデータの更新以降、基本パックのDL数がまもなく1000に到達ということで、
「bve阪急京都線ver2.20更新」に頂いた拍手コメントにレスしてみます。
(拍手コメなので、お名前の代わりに投稿時間でレスさせて頂きますね)
@2012-11-01 10:46の方> 直通運転企画、懐かしいですね。当時は、3氏の企画で、凄いなと、感激しました。今回の更新データも楽しませて頂きます。→
古くからのご利用ありがとうございます。
直通企画、bveデータの作り方では当時珍しいやり方でしたね。(今でも?)
今回のデータもたっぷり楽しんでくださいね!
@2012-11-02 18:13の方> はじめまして。NT氏の直通企画が公開されていた頃からのユーザです。NT氏が隠しオブジェクトとして梅田駅ストラクチャ等を作られていたのを発見し、「ナッチャッテ梅田延伸版」を作っておりましたが、神戸線は無いわ、中津駅ナニソレ?と言う様な情け無いブツでした(汗)それに比べ、流石ご本家、出来が違います(笑)有り難うございましたm(__)m→
はじめまして。こちらも古くからのご利用ありがとうございます。
今回の梅田延伸部も、その当時の状態をベースにしている部分が多くあります。
これを書いちゃうと、私があまり何もしてないのがバレちゃうのですが(^_^)
一応2012年仕様として改造してますので、どうぞ運転楽しんでくださいね!
@2012-11-04 22:04の方> 梅田延伸、心待ちにしておりました。ありがとうございます。あとは桂~河原町ですね!期待しております!→
DLありがとうございます。
残り区間も今すぐ!とは行かないと思いますが、夢は大きく…ですよね!
最初の目標はお名前のところくらいでしょうか(ぉ
以上、拍手レスでした。
コメント・応援ありがとうございます!
PR