忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/05/05(Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10/1から変わったもの

2005/10/01(Sat)

早速ですが、新しい車内放送を聴きにいってきましたw
いえ、今日ダイヤ改正の大阪モノレールの時刻表を取りに行っただけです

数日前から少しずつネタバレしていた通り、
「急行・大阪梅田行きです。次は茨木市、茨木市です」スタイルになっていました。
変わったのはこれだけで、
「茨木市の次は、南茨木にとまります」「出口は右側に変わります」は以前のまま。
ございます⇒とまります⇒かわります でリズムが良かったものが崩れた格好です(ぉぃ

また「○号線」も「扉が閉まります」も健在。駅の自動放送も従来のままでした。

でも「次は総持寺、総持寺でございます」で十分よかったのにな。。。
(↑2日ほど前から車掌さんも練習のためか、こんな放送をよく聞きました)

拍手[0回]

携帯OFF車両ステッカーが変わった車両が走っていました。
携帯電話の電源をお切り下さい
女性専用車なみの大きさのステッカーが貼られ、窓のものは剥がされていました。
まだ従来のステッカーをつけた車両が多いですが、順次張り替えられるのでしょうね。
PR

No.3|阪急電車CommentTrackback()

Trackback

URL :