忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/04/29(Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

3328試運転&IC履歴

2006/01/26(Thu)

ネットの情報を見ていると、どうやらICOCA利用履歴はJR駅では半年分しか出ないところ
阪急の機械に入れると、それ以上前のものも出せるらしいです。

というわけで、試してみたところ、
ちょうど去年1月に乗った分まで、ちゃんと印刷されました。
JRの券売機では過去半年分しか出せないので、
不注意で履歴印字が消えてしまったものも復活させることができ、ありがたい限りです。

試運転は↓

拍手[0回]

茨木市
3328Fの試運転が行われていました。
たまには京都側の先頭車3362でもご覧下さい。

正雀車庫
その後、正雀をぐるっと回ってみたらいました。4052号車が。

 救 援 車 ! 救 援 車 !

珍しいので撮ってみましたが、右の車両「3894」のほうが話題性があったようで_| ̄|○


あとは今日9302Fがお休み中。夕方の9300系快急三連荘の1本目が、今日は8333Fでしたね。
2301-2352も車庫内をウロウロしているようで、見つけられませんでした。
これは、観察力が足りないだけかも? 今日はこんなところです。
PR

No.65|阪急電車CommentTrackback