忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/08/22(Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

嵐電BRUSH UP

2006/11/25(Sat)

開業100周年を前にしたこのプロジェクトの一環で、「嵐電」が正式名になる(なった?)ほか
来年3月には現在20ある駅のうち何と7駅を改称するそうですね。

この駅も、来年桜の咲く頃には「御室仁和寺」駅になっているはず。
駅室御 ←む読らかちっこ←
もちろん駅名の看板は、右から読むものを新調してくれると思います(個人的&希望的観測)

拍手[0回]

PR

No.160|その他スルッと社局CommentTrackback

さくら夙川

2006/11/23(Thu)

昨日JRから発表がありましたね。

・新駅名は「さくら夙川」に
春はまぁ良いとして、その他の季節にはどうなんだろうな…?
例えば猛暑の中で「次は〜、さくら夙川、さくら夙川です。」

うーん。
まぁ、西宮市民でも芦屋市民でもないのでこれ以上は突っつかないでおきましょ(;´Д`)


・隣の「西ノ宮」駅は「西宮」駅に
昔は何でもカタカナをつける時代だったと思っていたんですが、
「ノ」が入った経緯には他にも色々と説があるそうですね。
同類の「三ノ宮」は、神戸市から特に要望されていないのでそのままだそうです。
三ノ宮も改称すれば、「阪急三ノ宮」や「阪神三ノ宮」のような誤植も減るのにな…(ぉぃ

拍手[0回]

No.159|JRCommentTrackback

Koyage開設2周年記念

2006/11/18(Sat)

おかげさまで当サイト「Koyage」は、20日で開設2周年を迎えます。
これを記念して、ちょっと早いですがbveデータ(試作β版)を期間限定で公開します。

<追記>
試作品の公開は終了しました。

#本当は20日から出すつもりでいましたが、この週末の「関西文化の日」に
#勝手に合わせて公開します。元からタダなのでお得も何もないですけど


それからもう一つオマケで京阪バスの話題を一つ。続きからどうぞ〜

拍手[0回]


つづきはこちら

No.158|infoCommentTrackback

おけいはんHD便乗

2006/11/15(Wed)

昨日かおとといのネタで鮮度が下がってしまいましたが^^;

京阪も開業100周年をメドに、持ち株会社に移行するようですね。
ま、そのへんのお話は日経新聞さんにでも投げておいて…。

拍手[0回]


つづきはこちら

No.157|netaCommentTrackback

マイナーチェンジ?

2006/11/08(Wed)

先日ダイヤ改正のあった神戸線・宝塚線の新ポケット時刻表にあわせてか
京都線でも、駅名部分の背景が緑色になった時刻表が登場しているようです。

拍手[0回]


つづきはこちら

No.156|鉄モノCommentTrackback