忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/08/26(Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

5秒ルール

2006/05/15(Mon)

↓まずはこちらの写真をご覧下さい↓

拍手[0回]

PR

つづきはこちら

No.115|鉄なスポットCommentTrackback

10000hit記念

2006/05/13(Sat)

去年11月にカウンタを設置してから、約半年で10000カウントを迎えることができました。
みなさま、いつもご覧いただいありがとうございます。

さて、某氏のメモ帳からネタをパクる形になりますが、
今回は偶然にも、10000カウントの日と上牧駅開業の日が同じ5月13日となったので
ありきたりなアングルの、あの写真をトップに飾ってみることにしました。

桜井ノ駅跡の隣に建設中の新駅については、暮夜草nextにて写真を載せました
合わせてお付き合いくださいませ〜。

そして、今後ともKoyageをよろしくお願いします!

拍手[0回]

No.114|infoCommentTrackback

人の振り見て

2006/05/11(Thu)

まずはじめに、先回記事の訂正をば。

>播州赤穂か網干発の新快速。先頭車はまだガラガラで入線。

と書きましたが、時刻表で確認したところ
姫路始発の新快速でした。そら8両でもガラガラやわ!
細かい点ではありますが、以上のとおり無駄に訂正させていただきます。


で、実は私、何を隠そうFinePix使ってます。 しかも

拍手[0回]


つづきはこちら

No.113|ひとりごとCommentTrackback

鉄メモ

2006/05/08(Mon)

乗り鉄メモみたいなものです。突っ込み歓迎???

拍手[0回]


つづきはこちら

No.112|鉄日記CommentTrackback

大型連休ですし

2006/05/07(Sun)

まぁ、今までストラクチャはほとんど全部、「既製品からコピペ」でしか作ってなくて
AddFace2も路線制作してて2年くらい知らなかった人でも、この程度のグリーンマット路線は作れちゃうんですよね。
SetDecalTransparentColor,0,0,255なんてSetDecalTransparentは今でもいっこも覚えてません。
ほめられた話ではないですがね。。

あっ、だからこの路線はいつまで経ってもグリーンマットなのか!

って今日はbveネタではありませぬ。

拍手[0回]


つづきはこちら

No.111|ひとりごとCommentTrackback