忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/08/27(Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

青→紺

2006/03/02(Thu)

ステッカーの印刷ミスかと思って、1枚だけ撮ったんですが
(1両全部が今までと違う色という時点で気づけ!って言われそうw)
やはり色違いバージョン登場の模様ですね。

新色?
色を青から紺にしただけで、見かけがもの凄く良くなった気がします。
(この日は特急運用だった3013にてデジカメで撮影)

#3013ということは…3062Fですね(;´Д`)
こういうとき、木目模様の某サイトの編成表をいつもカンニングしてるんですよ。

拍手[0回]

PR

No.85|阪急電車CommentTrackback

奴が来た!

2006/02/27(Mon)

3331Fは冬眠から目覚めることができるのか!?
本日、いつもの試運転時間に走ってきたのがこれでした。
無事「三度目の正直」となるのか、「二度あることは三度ある」で振り出しに戻るか?
そもそも今回が三度目なのかもわかりませんが、まずはみたまま報告でした。

証拠の記念撮影はまたのちほどw 続きにUPしました。

拍手[0回]


つづきはこちら

No.84|阪急電車CommentTrackback

おまけ

2006/02/27(Mon)

敷地外より
いつの間にか、はるばる愛媛県まで旅立っていったようで。。。(06.2.22撮影)

拍手[0回]

No.83|ひとりごとCommentTrackback

あかん!

2006/02/24(Fri)

「あかん!しらんひとについていったら」
と、不審者を警戒するよう呼びかけるラッピングバス4台が、高槻市内で運行されています。
子どもの安全に対する意識が高まるよう啓発するもので、このほかに
広告枠に看板をつけたバスも40台走るようです。

公式:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/photo/kijineta060222-1.html
(高槻市―きじねた 2月21日)

公式に出てる写真でわかるかもしれないですが、ラッピングは側面〜後部にかけてで
前から見ると普通の柄です。

高槻市営バス

たまたま見かけて、慌てて右折待ちを狙ってみたものの、動き出してしまい撃沈。
この写真の出来があかん!って感じでございまする。

拍手[0回]

No.82|バスCommentTrackback

ニセモノを探せ

2006/02/24(Fri)

5分の4は321系
高槻の電車区にズラリと並んだ321系電車。
このなかに1編成だけ新色207系、つまり321系のニセモノ(笑)がいます。
さてそれでしょうか? ってここを見に来られる方なら簡単ですよね。

拍手[0回]

No.81|鉄日記CommentTrackback