忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/08/30(Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

早いもので

2005/11/20(Sun)

当サイト「Koyage」も、本日11月20日をもって開設一周年を迎えました。
というわけで、壁紙を一種類公開しました。他のものは表向き引っ込めたわけですがw

今後、当サイトに「アレ」を持ってくるなど、もうしばらく工事が続き
いつにも増してお見苦しい状態ではありますが、どうぞ可愛がってやってください♪

#もっとやりたい事あったのに間に合わなかった(´・ω・`)

拍手[0回]

PR

No.30|infoCommentTrackback()

並び

2005/11/16(Wed)

南茨木にも新型精算機置いてあったんですね。

今日は特にネタもないので、並んでる写真をば。
しょーじゃく
左から…
・京都線最新鋭9300系(同じライトの9301Fは走っていたのでこれは9302Fと思う
・まだまだ特急の座は渡さない6300系
・今日も休車札つきの3300系3331F
・いつもここに置いてあるのはサービスですか?2301F
・パンタもおろして熟睡中の8300系と思われる車両

#もう少し左に救援車が見えていましたが、それはまたの機会にw

拍手[0回]

No.29|阪急電車CommentTrackback()

メモ

2005/11/15(Tue)

大都市交通センサスの調査票もらいました

(以下23:10追記)
封筒
5年に一度の調査なんだそうで、初めて受け取りました。
せっかくなので、出してみます!

拍手[0回]

No.28|ケータイ発CommentTrackback()

速報見たまま

2005/11/14(Mon)

2301-2352
正雀にて"往復運動"している場面の撮影に成功w
(元カテゴリ:ケータイ発)

(以下、15日0:25頃追記。「続き」からどうぞ)

拍手[0回]


つづきはこちら

No.27|阪急電車CommentTrackback()

ICカード共通化

2005/11/10(Thu)

某所ではJR西日本のほうのURLが貼ってあったので、
Koyalogではスルッとサイドの発表を紹介しておきますね。
(PDFはどちらも同じもののようですがw)
http://www.pitapa.com/whatsnew/00105.html ※コピペでお願いします

拍手[0回]


つづきはこちら

No.26|乗車券CommentTrackback()