忍者ブログ

Koyalog

新・落書き日記帳

[PR]

2025/08/30(Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

いやー参ったなもう

2005/10/19(Wed)

(ダッダッダッダッダッダッダッダッ タラララタラララタララララ)
♪さよならは〜いつまでたっても〜 とてもいえそうに〜ありません〜

_| ̄|○

拍手[0回]

PR

つづきはこちら

No.15|阪急電車CommentTrackback()

交代の者です

2005/10/18(Tue)

明日19日で引退する嵐山線の2301Fの後継となる2319F(愛称ぶさいく)が、
今日午後に京都線で試運転を行いました。

4連化された2319Fの内容:
←阪 2319-2344-2394-2374 京→

▼2323の時と同様に高槻市駅にて撮影
2319
後ろのパンタだけピカピカですね。

拍手[0回]

No.14|阪急電車CommentTrackback()

ないないない!

2005/10/17(Mon)

おい兄者!阪急正雀工場ヨコのガーターがいつの間にか撤去されてるぞ!!
撤去跡
最近ここ来てなかったから知らなかった…。ちょっと報告でした。

※在りし日の姿はてつmode→吹田操車場跡&阪急正雀近辺(その2)参照

拍手[0回]

No.13|鉄なスポットCommentTrackback()

@鬘

2005/10/16(Sun)

2301が寝てるよヽ(`Д´)ノ
せっかく特急から降りたのに…

翌日追記:
「鬘」は文字化けではありませぬorz

拍手[0回]

No.12|ケータイ発CommentTrackback()

今日は鉄道の日ですね

2005/10/14(Fri)

うーん、何かしないと…。

そこで、引退の日が刻々と迫ってきている2301Fの動画を公開しました。
ちょっと見たいなという方、小ネタ→動画ページからぜひご覧下さい。
そしてビデオカメラをお持ちの鉄道ファンの方、この週末は2301Fの動画撮影なんていかがですか?

拍手[0回]


つづきはこちら

No.11|阪急電車CommentTrackback()